主催イベント・
その他のイベント
-
大阪城天守閣 企画展示
波乱の慶長年間
我が国では1596年に、文禄から慶長へと年号が改められました。これは同年に京都などを襲った大地震を機に、世の平穏を願って行われたものでした。しかし、改元に込めた願いもむなしく、その後も天災・人災が相次ぎ、関ヶ原合戦や大坂の陣が起こりました。本展では、大坂の陣勃発直前までの慶長年間の波乱の軌跡をたどります。 【画像】慶長大地震のさい、豊臣秀吉のもとに加藤清正がいち早く馳せ参じた様子を描いた錦絵(大阪城天守閣蔵)
- 公開期間
- 10/16(木)~ 2026/1/8(木)
- 場所
- 大阪城天守閣4階展示室
詳しくは、大阪城天守閣ホームページでご確認ください。
-
大阪城天守閣 企画展示
大坂の陣 ー実録と創作ー
戦国最大の合戦、大坂の陣。「波乱の慶長年間」の最終幕となったいくさの結末は、豊臣家の滅亡、徳川家の覇権確立というものでした。決戦から410年が経った今もなお、戦いにまつわる虚実の逸話は私たちを魅了しています。本展では同時代史料にみる「実録」と、長い年月の間に浸透した「創作」の大坂の陣を紹介します。 【画像】井伊家「八幡大菩薩」の軍旗(大阪城天守閣蔵)
- 公開期間
- 10/15(水)~ 2026/1/7(水)
- 場所
- 大阪城天守閣3階展示室
詳しくは、大阪城天守閣ホームページでご確認ください。
-
大阪城の櫓 YAGURA 特別公開
大阪城の歴史に迫る!普段見ることのできない重要文化財「多門櫓」と「千貫櫓」の内部を公開します。
- 公開期間
- 11/30(日)までの土・日・祝日
- 時間
- 10:00~16:30◎最終入場16:00 ◎チケット販売終了15:30
- 券売所
- 西の丸庭園受付
- 料金
- 【櫓入場券+西の丸庭園入園】
大人(高校生以上):800円
小人(中学生以下):300円
【天守閣セット券】
大人:1,900円
高・大生:1,300円
詳しくは、大阪城天守閣ホームページでご確認ください。
-
大阪城天守閣 満94歳の誕生日

大阪城天守閣は、2025年11月7日(金)に入館された方10,000名に、天守閣が満94歳を迎える誕生日(天守閣の復興記念日)に入館されたことを証明する登閣証明書を配布します。また、当日の夜は特別プログラムによる天守閣のカラーライトアップを実施し、復興記念日のお祝いに彩りを添えます。
登閣証明書の配布について
- 名称
- 大阪城天守閣登閣証明書
(令和7年11月7日) - 内容
- 1931年(昭和6年)に復興した現在の天守閣が満94歳を迎えたことについて、日本語と英語の解説を載せています。
- 配布日時
- 11/7(金)9:00~17:30
- 配布枚数
- 10,000枚(入館順)
※なくなり次第終了となります。 - 配布場所
-
大阪城天守閣(大阪市中央区大阪城1-1)
当日、天守閣に入館された方おひとりに1枚ずつお渡しします。
登閣証明書は無料ですが、天守閣館内で配布しますので別途入館料が必要です。
大阪城 豊臣石垣館では配布しません。
特別プログラムによるカラーライトアップについて
- 実施日時
-
11/7(金)
19:00、20:00、21:00からそれぞれ3分間
※上記時間帯以外は通常の白色ライトアップとなります。 - 実施内容
- 約3分間、「いったん消灯→白→赤→橙→黄→緑→青緑→青→紫→桜→白」の順に点灯します。
-
祝!復興天守閣満94歳
東大番衆小屋跡にぎわいイベント
今年の秋も、「大阪城秋まつり2025」の一環として、本丸の南、二の丸・東大番衆小屋跡エリアにて、来園されたお客様に「食」のおもてなしイベントを開催しています。 エリアには、毎日キッチンカー5台がスタンバイし、選りすぐりのフード・ドリンクのサービスを行います。本丸エリア・天守閣を訪れる来園者をはじめ、誰でも使用できるテーブル・椅子やテントをご用意。くつろぎながらサクラモミジ越しに内濠の石垣や、桜門からの城郭らしい美しい景観をお楽しみください。
-
祝!復興天守閣満94歳
おもてなしコンサート
大阪城天守閣の復興94周年を記念して行う、ジャズのブラスバンドによる記念演奏。
昭和6年の復興当時は、大阪市が、面積・人口で東京を上回る日本一の都市として躍進していた「大大阪時代」。シンボルとなる「天守閣」の復興は、全市をあげて、祭りのようなムードで包まれたようです。 当時発行された『大大阪 12月号』(大阪都市協会発行)の記事には、「市音楽隊、日本楽器その他の管弦楽隊数団は、城にちなむ荒城の月などの曲を奏して練り歩く・・・」と書かれています。 今回のコンサートは、このような復興当時の歴史に基づき、昭和初期の“大大阪時代”の大阪に思いを馳せながら、復興天守閣の満94歳を、音楽演奏でお祝いします。- 出演
- MITCH'S LIL BRAT'S BRASS BAND
リーダー:Mitch・・・昨年、デビュー30周年を迎えた大阪を代表するトランぺッター。NHK朝ドラ「カムカム・エヴリバディ」「ブギウギ」では、演奏指導やトランぺッター役で出演。 - 開催日時・場所(演奏は3回実施)
- 11/7(金)
①11:00~11:20 ②13:00~13:20
(桜門前 二の丸・東大番衆小屋跡西側)
③15:00~15:20
(大阪城天守閣前本丸広場)
※雨天中止
-
祝!復興天守閣満94歳
落ち葉アート体験イベント
大阪城公園内で集めた色とりどりの落ち葉を使い、画用紙の上に自由に並べてアート作品を作るワークショップです。
- 開催日時
- 11/14(金)10:00~15:00
- 場所
- 桜門前 (二の丸・東大番衆小屋跡西側 特設テント内)
※体験無料
※雨天決行・荒天中止
-
祝!復興天守閣満94歳
大坂城“砂場”そば打ち体験イベント
講師によるそば打ちのデモンストレーションを行います。 あらかじめ用意したそば玉から「丸出し」「幅出し」「仕上げのし」「たたみ」「切り」までの5行程を体験して頂きます。ブース内の展示パネルでは、「大阪城と砂場そばの歴史」を紹介します。
- 開催日時
- 11/15(土)10:00~15:00
- 場所
- 桜門前 (二の丸・東大番衆小屋跡西側 特設テント内)
- 協力
- 大阪城そば富プロジェクト
※そばの飲食提供はありません。
※体験無料
※雨天決行・荒天中止
-
大阪城御座船 祝・大阪城天守閣満94歳 乗船記念証の配布

大阪城天守閣は2025年11月7日に復興94周年を迎えます。大阪城御座船は、大阪城天守閣の満94歳の誕生日を祝って、当日乗船いただいたお客様全員に「祝・復興天守閣満94歳 大阪城御座船乗船記念証」をお配りいたします。ご乗船をお待ちしています。
- 配布日時
- 11/7(金) 9:30~16:30
- 配布場所
-
大阪城御座船チケット売り場受付
※当日、大阪城御座船にご乗船の方おひとりに1枚ずつお渡しします。乗船記念証は無料ですが、別途乗船料が必要です。
※写真は乗船記念証です。
-
歴史リアル謎解きゲーム
「謎の城」 in 大阪城
- 開催期間
- 10/3(金)~2026/6/30(火)※西の丸庭園休園日を除く
- 場所
- 西の丸庭園 受付窓口
- 料金
- 1,500円
詳しくは、公式ホームページでご確認ください。
-
大阪城イルミナージュ 2025
「豊臣の夢…天下一統」
- 開催期間
- 11/1(土)~2026/2/1(日)
- 時間
- 17:00~22:00◎点灯時間17:00~21:30 ◎最終入園21:00
- 場所
- 西の丸庭園
- 料金
- 大人:2,000円
小人(小学生以下):1,000円
詳しくは、公式ホームページでご確認ください。
-
シノビ-もぐもぐパーク
大阪城ラーメンフェスタ
- 開催日
- 10/31(金)~11/3(月・祝)
11/7(金)~9(日) - 場所
- 大阪城公園駅前広場